Neo sPace
New Space
New Space
心と向き合う人のための新しい空間
Psycho therapy assessment
consultation education
Neo-sPaceの特徴
-
従来のカウンセリングに
とらわれない柔軟さカウンセリング=心の問題を抱える人のためのもの、という従来のイメージや枠組みを取り払い、「自分」を知り、「自分」と向き合うツールとしてのカウンセリングを提案します。
-
医療で経験を積んだ
心理士が在籍当社に在籍する臨床心理士・公認心理師の多くが一般医療と精神科で経験を積んでいます。そこで得たノウハウを活かして、一人一人に合ったカウンセリングの形を模索していきます。
-
オンラインでの
カウンセリングにも対応インターネット環境があれば全国どこからでもご相談いただけます。
カウンセリングが
はじめての方へ
Counseling
“からだ”とはちがって、“こころ”は目に見えません。
それを誰かに相談するというのは勇気のいることかもしれません。
まずは“こころ”を一緒に見つめてみませんか?
ご自身のお悩みやご相談だけでなく、ご家族や周りの方との関係…
どんなことでもかまいませんので、まずはお気軽にお問合せください。
各種研修会や講座などのイベントも
開催しています
臨床心理士や公認心理師を目指す学生や、医療現場について学びたいという心理専門職のための各種研修会や講座を定期的に実施しています。
外部講師をお招きしての講演会や事例検討、心理検査に関する講座から、心理学とは全く異なる領域の方とのコラボレーションまで、幅広い見地からの研修会を今後も実施していく予定です。
-
「デイケアは心理療法だ!!〜心理職としての葛藤からはじまる、、、」
- 開催日
- 2023年7月2日(日)時間;11:30-14:00 場所;キャンパスプラザ京都 第四講義室 もしくは オンライン参加
- 内容
- 長年、精神科デイケアの実践/研究を続けてこられた、なかのうクリニックの副院長である北岡美世香氏をお迎えし、デイケア臨床
の困りごとを皆さんとお話しできればと思います。
心理職にとってデイケアってなんだろう??精神科デイケアで働く心理職の若手臨床家のひとたちに向けて、現場での営みとは何か?何に悩んで何ができるのか?などを皆さんと話し合えたらと考えております。
同じように精神科デイケアで働く他職種の方々も、共通の悩みをお持ちかもしれません。心理職に限らず、対人支援の他職種の専門家、そしてこれからこの領域で働きたいと思っている学生の皆様の参加は大歓迎です。
事例を扱いますので、守秘義務を負うことができる専門家、もしくは訓練課程の方が対象です。この点で、参加に迷うことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
申し込みは、下記のバーから、もしくはhttps://forms.gle/k3JiYDYrCxkjL2Su6 そして、フライヤーのQRコードより申し込みください。
-
“幽霊”が生きる組織の作りかた
- 開催日
- 2022年3月26(SAT) 13:00 - 18:00
- 内容
- 皆藤章先生をゲストにお迎えし、今後の臨床現場における“幽霊”の生き場所について心理臨床学、医療人類学の視点から語り合います。
そして今回は、日本古来の芸能において最も歴史が古く、幽霊との関わりが主題として多く登場する能楽の世界から、青木健一先生をお呼びしました。
“幽霊”という主題と関わりあう「敦盛」という能曲を、実際にパフォーマンスしていただきます。
三人による対談も予定しています。